名前のない生活

何者でもない僕のなんてことない日々

助けてレモングラス

こんな時にはヨルシカを聞くのだ…。

 

気持ちがわちゃわちゃする。わちゃわちゃ。

ざわざわ。落ちつかない。

 

自分のこころが空っぽになったみたいだ。虚空。

ただ体だけが重たい。

 

自分の皮の中が全部水になったみたい。重たくて、重力を一身に受けている。

骨がないからくたんくたん。ぶよぶよでへろへろ。あてにならないのだ。

 

何の影響でこうなっているのかわからない。

わからないから説明できない。

同居人(母)にはそれがわからない。

 

モロヘイヤ茹でろって、なくていいじゃん。

混ぜご飯と刺身と昨日残りのトマトの炒め物あれば十分な夕飯だよ。

「トマトあんじゃん!!頭痛いって言ってんじゃん!!」

っておっきな声を出してしまったが、おっきな声出す気力もないんだ、勘弁してくれ。(愚痴)

 

いろんなものにグラグラするのは、、、。

しちゃうんだもん。

自分の気持ちがコントロールできない。

 

いろんなものに引っ張られないように触れる情報をコントロールしてるよっていう人もいるけれど、

それはわかるけど…

いちお言っておきたいのは私も努力してるんやで、ということ。

何もしてない私がいけない、みたいに言わないでよ。

そんなつもりないかもしれないけど、そんなふうに聞こえるのだ僕には。

 

いろんなものをコントロールすること

安定すること

揺れることがない自分になること

ごまかす

知らないふりをすること

…それが大人になるということなのだろうか

それが、立派な人間なんだろうか。

一人前の、人。社会人。そういうもんなんだろうか。

 

いまだにいろんなものに揺れ動かされて

グラグラしたりしなかったり、わちゃわちゃになったり、元気になったり、

そういう私はダメなんだろうか…と弱気になる。ぐらぐらだ。

 

私が自分の心をコントロールできないから、ダメってことなの?

 

気持ちってそういうものなんだろうか。

…ぐらぐらではあるけど、「今私は弱気になっているなぁ」と中動態的な立場から自分を見れるようになったのは進歩。成長です。素晴らしいぞ、私。

 

んんぅ…、でも、なんとなく…中動態がゴールな気がする。

 

中動態→中動態の世界

 (私は、「一歩引いて自分を見る、俯瞰した視点」みたいな意味で使った言葉。厳密な定義は知らないし理解してないよ。テキトーミーハー人間だからね(^_−)−☆詳しく知りた人は本を読んで勉強してください。私もいずれ読みます。)

 

「揺れ動かない人になる」ことがゴールの人もいるかもしれないけど、

私は違うと思う。私にとっては、それはゴールじゃない。

別の次元にある、他人の話だ。

 

私にとっては…「感じ取り揺れ動く揺るぎない自分になる」がゴールかな。

揺れたときに「今揺れているなぁ」と落ち着いて俯瞰してしみじみと感じる冷静な自分がいれば、それでいいんだと思う。

 

気持ちってコントロールするものじゃないと思う。感じるものだもの。

空気は読むものじゃない、吸って吐くもの。それと同じ話。

 

揺れないとか無理だ…無理だし、私は目指す必要がない(笑)。無意味だ。

大切なのはしっかり揺れること、揺れていることを理解すること、しみじみと感じること。それだけかもしれない。

 

揺れる人は少ないのかな。だから困惑するのかもしれない。

困惑するし、困惑してきたんだろう。

結局、そういう人もいる、それだけの話なのだ。

 

***

 

だからこんなときにはヨルシカを聞く。

 

ヨルシカ→http://yorushika.com

f:id:himetena:20190907191959p:plain

 

ヨルシカを聞くと落ち着く。

穏やかで綺麗で透明で強く揺るぎない音、かっこよくてやさしい声。切なさと憂いと不甲斐なさがつまった幼いくらいに素直で弱くて健気で愛らしい音楽。落ち着く。

 

ぐらぐらして「私がダメだからなの?私がいけないの?」と弱気になっている時にヨルシカを聞くとちょっと涙がでてくる。ちょろり。

憂いることが間違いではないと思わせてくれる。

私が勝手に思ってるだけなんだけど(笑)

 

どんなつもりで作られた音楽かなんて知らない、し、知らなくていいことだと思っている。絵も音楽も、受けっとた人が自由に感じればいいものだと思ってるよ、私は。

だから存分に自由に、ありがたく、感じさせていただくのだ。

 

悲しいことを悲しいと思うこと、

嬉しいことを嬉しいと思うこと、

たまにそんな自分が許せなくなること、

抱えきれなくなること、

それでもお腹が空くこと、

不甲斐ないこと、ままならないこと、

それでもおかしくて笑っちゃうこと。

 

…そういうこと全て…、私にとっては自然なこと全てが

否認されている気がすることが多々あって、

でもヨルシカを聞くと私は勝手に「よかった、あなたもそうなのね」って思えるので助かる。

 

「みんな違うんだ、だから、それでいいんだよ」って思いたくても、

わかってても、まだまだ1人だと不安になっちゃうから。

 

だからまだ「私これでいいんだよね?上手くできなくてもしかたないよね?それでも生きてていいんだよね?」って優しい人に尋ねるフリをして励ましてほしくなる。

よわよわ…(笑)

しかたないよ、初めての人生、生まれてまだ25年だもん。

大丈夫だよ。

 

***

 

ちなみに、

どこで読んだ情報かは忘れましたが「気持ちがザワザワするとき」はレモングラスティーを飲むといいそうですよ。ハーブティ。

効果があるかはわからないけど、プラシーボ効果でもなんでも効果があればいいので、そういう意味では信じる人は救われるので…「助けてレモングラス!」って思いながらレモングラスティを淹れます。

 

いいにおいです。

 

レモングラスティがあまり売っていないのが問題。心がザワザワする人はレモングラス育てた方が早いかも(笑)

 

「気持ちがザワザワするとき」っていう文字を見た時に衝撃を受けたので、レモングラスを頼ってます。

「気持ちがざわざわする」っていう感覚、抽象的な表現、それが通じる人がいるんだ!っていう衝撃です。「ざわざわする」っていう言葉が通じる人が言うんだからレモングラスきっと効果があるんだって信じてます(笑)

 

結局、ヨルシカを聞くこともレモングラスティを飲むときも、「言葉が通じる(=感覚が似通っている)誰かと繋がっている」という感じがするから、一番それに救われているんだろうなぁ、と思いながら、今ヨルシカのCD『だから僕は音楽をやめた』を聴きながらレモングラスティを飲んでおります…(笑)

 

うーん…、せめて、

わちゃわちゃってなったりザワザワってなって、どうしようもなくなっちゃうときの…そうなる理由がわかればもう少し安全に対応できる気がする(たとえば事前に対処しておくとか…)と思うのだけど…。

日記とかつければ私が何に影響されてどのタイミングで何が起こるのかを分析&把握できるのかもしれないけど…記録忘れがちなんだよな…(笑)

 

とりあえず、吐き出して、ヨルシカ聞いてレモングラス飲んだら落ち着いてきた。

わちゃとザワはまだ少しあるけどぐらぐらは落ち着いてきた。よかった。

 

ツイッターとかマストドンとかは手軽だからついそちらで吐き出しそうになるけど、みんなに迷惑だからなるべく、ちゃんとブログの方で吐き出す癖をつけたい。

SNSばりにどんどんずらずらがんがんブログで吐き出しちゃおう!オーッ

 

相変わらずテンション不安定だけど、大丈夫。これでいいんだ。

大丈夫、大丈夫。

 

おわり!