名前のない生活

何者でもない僕のなんてことない日々

「でも」に「そっか」

何か主張した時に「でも、私は…」という旨の主張が返ってきた時、否定された気がして躍起になってこちらも「それでも私は」という主張を返してしまう

…というタイプのコミュニケーション齟齬について。

 

youtu.be

 

昨日改めて「どうして会話がうまくいかないんだろう」と思ったのを今朝引き続き考察して行き着いたこと。です。いつも考えていることと同じなんだけど…改めて、ね。

 

会話はキャッチボールだと言われますが、バッティングや投げ合いになりがちなのよね。円滑なコミュニケーションのためには必ず一度キャッチして、キャッチしたことを相手に示してからボールを投げなくちゃならない。

「そっか、あなたはそう思うのね」っていう、一度取ったボールを掲げて「取ったよ〜!」と言うリアクションが必要。

f:id:himetena:20190729082134p:plain

 

キャッチボールという表現をした時に“受け取る→投げる”の動作をイメージしがちだけど、円滑なコミュニケーションには“受け取る→受け取ったことを示す→投げる”というワンクッションが大切なんだな、と。

f:id:himetena:20190729082202p:plain

 

じゃないと投げ合い・打ち合いになっちゃう。 

 

ただ、これは妹が言っていたことだけど、「こちらが投げた球を相手が打ち返してきたのにどうしてこちらが相手の球を受け止めないといけないのか、先に球を投げたのはこちらなのに」という気持ち…たしかに…わかる…。

聞いて欲しくて投げた球だから打ち返された時に受け取る気持ちができてない。「なぜ受け取ってくれないの?」という気持ちが勝ってしまう…。でもそこでグッとこらえて、一度高くボールを掲げられるように訓練をしたら何か変わるのかな。きっとどちらも「聞いてほしい」って気持ちがあることには変わりないのだから…。

 

オープンダイアローグを勉強&実践している叔母に教えてもらったことですが、オープンダイアローグは“対話”を重要視していて、“良い対話”の方法が技術(知識?)としてあるようですが、その中で納得したことの一つに“「聞く」と「話す」を分ける”ということがあります。

聞くときは聞くことに徹して相手の主張を引き出す。相手が話したかったことを話せるように話しやすいように合いの手を入れて行く感じかな?この時点では受容しかない状態だと思うので、この“聞くに徹する”というのは心理カウンセリングの技法にも近いものを感じました。ふむふむ。

話すときに話す。こちらが話すターンでは相手は聞くに徹する側になっているので話したいことを聞き出してもらえるという状態になる…。

この「聞くと話すを分ける」というのは大切な知識だと思います。一見簡単なように見えますが、実際にプレイするには難しくて何度も意識的な訓練が必要だと思います。

 

しかし、日常でオープンダイアローグの対話手法を取り入れようと思った時に…全員が「聞くと話すを分ける」という意識を持っていたら何も問題ないのですが、先ほど出した妹の言葉のように、“こちらがその気でも相手はそうではない”場合、一方的に相手の主張を聞き出して一向にこちらの話すターンが回ってこないという危惧がありますね…。

 

でもその危惧も“あと3年で死ぬ”と思えばそんなに問題ないかな…という気がしてくる。

himetena.hatenablog.com

 

「それが一生続くのかもしれない」と思うときついなぁと思うけれど、最長でも3年耐えればいいんだと思うとゴールが見えるので、もし最悪な結末を迎えても3年後にはすべて消え去ると思えばどんなことも耐えられそうです。

3年後に死ぬというのはネガティブな印象を与えるかもしれないけれど、私にとっては今の所良い効果しかないような気もする…。大抵のことに寛容になれる気がしますし、大抵の不安を払拭できるかな、と。

 

それぞれの人生に根付くそれぞれの価値観や主張があって、それをぶつけ合いたいわけじゃないのにうまくいかない。私の話を聞いてほしいし、相手の話を聞きたい。私たちは違う人間だということを理解し合い、受け止め合いたいだけなのだよなぁ…。

 

youtu.be

 

コミュニケーションの齟齬が多くて、きっと私が未熟だからいけないんだ(私がボールボ投げつけちゃったり打ち返しちゃうからいけないんだ)と思うけれど、こうもうまくいかないと「何も言わずに黙っていた方がいいのかもしれない」「話を聞くのに徹して私の気持ちは外に出さない方がいいのかもしれない」という気持ちになってしまう

でもそれでは今までの私と何も変わらない。成長できない。幼い頃に形成された対処術…アダルトチャイルド。私は大人の処世術、円滑なコミュニケーションを訓練して身に付けたい。大人になりたい。

 

でも…それでも…「言いたいことが言えない」というのはものすごいストレスになるんだなと先日実感していたばかりなので、本当は、理想を言えば、ただ素直に思ったことを言える環境に身を置きたいですね…。

 

おわり。