名前のない生活

何者でもない僕のなんてことない日々

これじゃ日本画が上手くなるだけだという悩み(?)前編

昨夜、「これじゃ日本画が上手くなるだけだ…」と悩ましい気持ちになった、壁打ち悩み吐露記事。

悩みというか基本的に不満を垂れているだけになってしまったかもしれない。愚痴じゃん…!?

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -  

要は森に住む妖精になりたいという愚痴ですが(?)

長くなったので記事を前半と後半の二つに分けます。

今回は前半。私が常々感じていた不安や不満についてです。

 

通信大学について

自宅課題とスクーリング科目

私が何に困っているか説明するにあたって、

まず私が在籍している通信大学について簡単に説明します。

 

私は通信大学で日本画を勉強しているのですが、

日本画や洋画など実技科目がメインのコースは主に

●自宅で作品を制作して提出する自宅課題科目

●指定日にキャンパスに行って授業形式で作品を作るスクーリング科目

 …があります。

(他にも自宅で勉強してレポートを提出してテストを受ける科目や、ネットを使って授業動画を見て学習する科目などもありますけど、日本画コースを卒業するために必要な必須科目はどれも上にあげた二種類の科目形式のいずれか。)

 

スクーリングについて

スクーリングはあらかじめ日程が決まっています。

大学の本部が京都にあるのだけど、東京や大阪にもキャンパスがあって、そこでスクーリングが開設されることもあります。

 

特殊な道具が必要な一部コースを除き、ほとんどのコースは東京キャンパスだけでも卒業できるようになっていて、日本画コースも東京キャンパスのスクーリングだけで卒業できるコースです。

 

スクーリング科目の多くは京都キャンパスと東京キャンパスの両方で開設されますが、指定されている日程が違います。

 

「スクーリング科目が年3回開設されるが、2回は京都キャンパスで1回は東京キャンパス」というパターンもあります。

京都キャンパスでしか開設されないスクーリング科目もありますが、その科目は受講しなくても卒業できるカリキュラムになっています。(その科目が取りたいなら京都に行くしかない)

本部は京都にあるので、京都キャンパスの方が優遇されているシステムではありますが、東京キャンパスだけで卒業できるようなカリキュラムになってはいます。

私は実家が長野県、今年からは東京にある親戚宅に居候しています。いずれにしれも京都は遠いし、旅費も確保できないので、東京キャンパスのスクーリングを受講して卒業しようと思っています

 

私の状況

私は3年次編入で入学したので、最短2年で卒業できるカリキュラムですが、4年分の実技を2年間でやるのは大変だということもあり、先生たちも2年間での卒業はオススメしていませんでした。

私もやるからにはきちんとやりたかったので卒業する速さだけにはこだわらないようにと思いましたが、画材の他に年間の学費もかかるのでなるべく早く卒業したい気持ちはあります。3年で卒業するのは都合が悪いカリキュラムだったので、4年間かけて卒業する計画でいます。

私は今、2年目で、2020年の4月から3年目になります。

 

今回起きたトラブル

自宅解題をやらないと受けられないスクーリングがあった

4年目には卒業制作に集中したかったので、

3年目のうちにそれ以外の科目を全て受講しようというのが私の2020年度の目標です。

 

2020年春(4〜5月)に東京キャンパスで開かれるスクーリング科目(3年次配当科目)を受講しようと思っていたのですが、その前提条件科目にまだ取り組んでいない自宅課題の科目があることに最近気づきました。

(自宅課題の方は2年次配当科目だけど、そもそも私は2019年秋頃まで自宅課題に一切取り組んでいなかったのでまだやってないので、現時点で前提条件が満たせていない。)

 

前提として合格していなくてはいけない科目は風景写生をしなくてはいけない科目だったので、暖かい時期になってから取り組もうと思っていました

東京キャンパスでのスクーリングは春なので、暖かくなってから前提となる自宅課題の科目に取り組むのでは、同時受講となってしまうため、「合格している」という前提条件を満たせません

 

私がもっと早くに全てのカリキュラムを確認しておけばよかったのですが、起きてしまったことは仕方ないので相談フォームから大学に打診してみることにしてみました。

 

(スクーリング科目の前提条件はスクーリング科目だけで完結していると思っていたので、まさか自宅課題が前提条件になるとは思っていなくて油断していた結果がこれ…。とほほ…。)

 

大学に打診した結果

「前提条件をクリアしていないなら受講できません」とバッサリ

私のミスだから仕方ないし、わがままな打診だということはわかるんだけど、悲しい。

 

何の根拠もなく打診するという暴挙に出たわけじゃないですよ?

シラバスの前提条件では、前提科目を指定した上で、

可能な限り、これらを先に受講してください。」

って書かれていたので!大学に相談してみたんです。

「可能な限り」ということは、それ以外の余地を感じるじゃないですか…。

 

今回相談した結果を受けて思ったのは、「ならば最初から“前提条件である科目に合格していなければこの科目を受講することはできません”って明確に断言した表記をして欲しかった」ということです。

ぬか喜びならぬ、ぬか期待させられた感じ…。

 

もちろん、何よりも、言葉尻にすがらないといけない状態になる自分の事務管理能力のなさが悪いんですけどね!!!?!?

 

かねがね思っていた不満や不安がこころに充満(1/2)

自分への不安

ワイ氏、事務的能力がなさすぎる。

通信大学始めてから尚更…、毎回のように痛感して絶望しているんですが、事務的な能力がバリクソ低いです。

システムの全体像がわからず、必要なことがわからない。毎回のように、あちこち資料を広げながら、頭を混乱させています。

 

スクーリングさえ混乱する

大学は春夏秋冬の4学期に分かれています。

スクーリングは事前に申し込みをしなくてはいけないのですが、

(ちなみに申し込みしても人数が多いと抽選になって受講できない可能性もある)

受講したい学期の一つ前の学期に申し込み受付期間があります

例えば、夏期のスクーリング科目の申し込みは春期である5月中旬の1週間が「夏期スクーリング先行申し込み期間」として指定されています。

(先行の申し込みを受け付けて枠にあまりがある場合、先行申し込みの1ヶ月後くらいから「追加申し込み」の期間が設けられます。「追加申し込み」は早い者勝ちで枠を取れる。)

 

事務能力が無いのか、シングルタスクなのか、これだけで混乱しちゃうんですよね。

で、よく申し込みをするのを忘れる最悪)。

 

今やる課題の内容や必要な物を把握するだけで精一杯なのに、

次学期のスクーリングの受講計画を立てて、指定期間中に申し込みしないといけない。

申し込みしたところで抽選になるかもしれないから落ちても大丈夫なカリキュラムを組まないとけない。

これを全部一人でやらないといけないのが私には何故かとても難しい

 

これでも4年生大学卒業してるんだけどね

私は今通信大学生ですが、私はこれでも心理学専攻で4年生大学を卒業しています。

でもその普通大学は、小規模だったこともあるのか、先生の説明も丁寧で、科目の申し込みや資格の受験のときなどはフォローしてくれたり、口を酸っぱくして忠告アナウンスをしてくれていましたし、学生同士で相談したり、確認しあったりしてフォローしあえていたので、(もちろんその頃からウンウン頭を悩ませて手続きをしていましたが)大きな事務的問題が起こることもなく、無事卒業できました。

 

でも通信大学はそのフォローが少ない

先生が直接学生をフォローしてくれるわけじゃないし、学生同士での繋がりもない。

家で一人ぼっちで混乱し続けるだけ…。(つらい)

 

それでも絵を描くこと自体は楽しいので

「まじで私、絵を描くことくらいしか能力がないな…」と思う日々です。

(加えて「それなのに絵も大してうまくない」って思ってズーンとドン底気分になるのはまた別の話。)

 

通信大学の制度が向いてないから難易度高い

まぁ、通信大学向いてないのはよくわかってる🙋‍♂️

通信大学に入学してから、速攻ドカンドカン壁にぶち当たって、中学生の頃から宿題をやらない子だったことを思い出しました。勉強は授業中にやってた。自宅課題苦手なんだわ…。独学の才能がない。教えてもらわないとできない子。

(なので尚更スクーリングだけいっぱい受講してた。スクーリングは楽しい。)

 

通信大学をやってみたことがある人はわかると思うんですが、1番の難関はモチベーションを保つことができないということだと思います。

モチーベーションを保てず、自宅で勉強することができないから途中で辞めちゃう。

 

私はモチベーションがないわけじゃないんですけど、なんていうか…、事務的な…、システム上のことで混乱してしまう。通信は普通の大学より自分で処理しなくてはいけない事務作業が多い。相性最悪。

大学だけじゃなくて普段から、例えば趣味のイベントの申し込みとか、私はそういうのがイチイチ苦手。

 

なので、勉強そのものに困難は感じていないのに、余計なことで足を取られて進めない感じがしてすごくもどかしいです。

誰かサポートしてほしい…。マネージャー雇いたい…。

 

でもこんなに難しさを感じていて、一般的にも「通信大学は卒業するのが難しい」と言われる中で(参考:大学の通信科は卒業率がすごく低いところが多いですが、なぜです... - Yahoo!知恵袋)、頑張って卒業することができたら、自信がついて、今後の人生何をするのも怖くなくなるんじゃないかな…っていう気もするので通信大学卒業が今の私の目標なんです。簡単に諦めたくない…。

あとは単純にやり始めたことは最後までやりきりたい性格なのかもしれない。

 

やっと受講計画を立てたところだったのにさ…

先延ばし癖がジャブジャブなので、自宅課題は放置してスクーリングだけ受講していました。

スクーリングを受講するだけでも(事務的なあれこれで)毎回混乱していたのですが、2019年秋頃(つまり入学して2年目の秋ですが)、いよいよ卒業までの全体のプランを練らないとヤバいと思い知ることがあって、たくさんの時間をかけて卒業までのカリキュラム受講計画を立てました。めっちゃ大変だった…。

 

そうやって受講計画が立てることができて、さらに先延ばしにしないために3ヶ月先までのデイリータスクを計画してスケジュール帳に書き込んで、やっと自宅課題も少しずつ消化できるようになっていた矢先…。

うっかり見落としていた前提条件の穴に落ちてしまった、というわけです。

もう最悪〜〜〜(←IKKO風に脳内で再生してください)

 

* * * * *

 

途中ですが文字数的な都合で前編はここでおわり。

 

↓ ↓ ↓ つづき ↓ ↓ ↓

himetena.hatenablog.com