名前のない生活

何者でもない僕のなんてことない日々

腸活って意味あるの???

 

みなさま「腸活」ご興味ありますか?

 

僕はあんまり興味なかったんですが、

腸内環境がメンタルにも影響するらしいと聞いてから「腸…大事なのかなぁ…」と興味を持つようになり、

 

加えて、たまたま腸内細菌は約1キロいると知ったことで、ゆるっと腸活を意識し出すようになりました。

 

体内に1キロ分の細菌が共存してるってすごくないですか?

僕の体重のうち、1キロは腸に住む他の生命体なんですよ。

僕の体重じゃないんだ…。

 

1キロの菌を飼っている…

もはやペットじゃん…

と思うと、

良質な餌をあげなくちゃ…!

という気持ちになります(?)

 

 

 

そんなこんなで腸活に興味を持ちつつ、別件で韓国美肌について調べていたのですが、

要因の一つに食事があるらしいのです。

発酵食品かつ野菜であるキムチをたくさん食べることが美肌に影響してるのではないか、という説。

 

 

 

腸活!

 

美肌!

 

食物繊維!!

 

発酵食品!!

 

ということで、意識的に発酵食品と食物繊維を摂るようになって、

 

 

 

…数ヶ月経ちました。

 

体調、便の様子、共に…

 

特に変化がありません!!!

 

 

キムチ・ヨーグルト・甘酒はなるべく毎日食べるようにし、納豆や味噌汁も積極に食べ、オートミールとかも食べてみたんだけど変化無し…。

 

腸活って意味あるの???

 

 

 

 

よくよく考えてみるとですね、そもそも、乱れた食生活してなかったんですよ。

 

もともと海藻とか野菜とか好きだし、ヨーグルトや納豆も好きだし、出来合いのものの味やスナック菓子が好きじゃないから食品添加物もそんなに摂ってないと思うし。

 

バランスよい食事を摂り続けている人生なので、今更追加でキムチを毎日食べるようになったところで、そんなに変わらないのでは?(笑)

 

赤ちゃんの頃から便秘だったらしんですよ、僕は。自分としても記憶ある限り便秘ですし、逆に妹は赤ちゃんのころから軟便で、今もよくおなかを壊してます。デフォで便秘/下痢のきょうだい。

 

生まれた時から崩壊し続けてる腸内環境なんだから、多少生活を改めたくらいじゃ太刀打ちできないのではないか?

乳酸菌だろうと納豆菌だろうと食物繊維だろうと、敵が強すぎるんじゃないか?

 

キムチ美味しいからこれからも毎日キムチ食べる続けるのは構わないけど、腸活による変化は期待できない気がする。

毎日キムチ食べたところで僕の成れの果てはせいぜいただのキムチ好き…。

 

 

 

腸活って、食事・睡眠・運動が大事らしいんですけど、腸活とは別目的で運動始めたり、睡眠時間の確保に努めていたりもしたので、腸活として考えると結構しっかり取り組んでいた方だと思うんですけど、…変化ないですね。

 

 

 

まぁ、そりゃそうだよね、

改めて考えると、どんな努力をしたところで別人にはなれないんだから、そんなに大きく変わるわけがないんですわ。

 

○○ダイエットとか、筋肉はどこからつくとか、贅肉はどこからつくとか、腸活とか、健康とかダイエットに関する説は色々あるけども、結局ほとんど体質の影響じゃない?

体質を変えない限り焼け石に水な気がする。

 

すっごく努力したら多少変わるかもしれないけど、努力やめたら元に戻るパターン多いし、身に余る努力は続かないし。

元も子もない話だけど、実際そうじゃない?

体質が全て。

 

そう考えると、ある程度の割り切りは大事かもしれない。健康も体型も。

 

 

例えば、体型に関しては、僕は常に標準+10%くらいの小デブ体型ではあったけど、それは単純に食べすぎ&運動不足だったせいで、でもそんな自堕落な生活をしていても見るからに明らかな太っちょにはならなかったし、逆に食べる量減らしても運動しても細身にはなれない。

 

最近はリングフィットのおかげで比較的引き締まってきたけど、あくまで自分史上の話で、人類規模で見たら誤差範囲程度の変化でしかなく、僕は努力してもしなくても「中肉中背」の範囲の体質思います。

 

 

美肌とかもそうですよね。

例えば僕は比較的ニキビができにくい方なので、なんのスキンケア努力もせず、睡眠時間も連日3時間みたいな時もあった思春期を過ごしていましたが、ニキビに悩んだことはありませんでした。生理周期の関係でできる時もありますけど、その程度で。

 

逆にイボはできやすくて10代の頃から少しあって、20代なってからは急激に増えて、色々調べたりサプリ飲んだり薬塗ったりしてみたけど効果は無し。

 

 

結局ね、理不尽だけど、努力とか関係ないものに大きく左右されてしまうんだと思う、人生って…。

いやぁ、近年しみじみと思うんですけど、ほとんどのことは生まれ持った体質/気質による影響と、ストレスによるものだと思います。

それ以外は微々たるものよ。

 

ということで、結論。

腸内環境変わらないけどキムチは旨い!

不摂生が過ぎなければ誤差範囲!

 

なんやかんや言って、ストレスフリーが心にも体にもパフォーマンス的にも1番大事だと思います( ˘ω˘ ; )

 

自由自在に生きていきたい

 

 

 

 

[腸活って意味あるの? おわり]

 

手首が痛むので矯正チャレンジ

前々から、たくさん文字を書いたりイラストを描くと手首に痛みが出まして…

たまに薬局で買ったサポーターを着けたりしていたのですが、

 

ついに

 

何もしてなくても手首に痛みが生じるようになり(泣)

たいへん危機感を感じています。

 

手首の腱鞘炎は絵師あるあるだと思いますが…。悲しみと恐怖。

まだまだ描きたいものはあるのに手首が痛くて描けなくなるなんて!そんなの嫌だ…!!!

 

というわけで、

本気で鉛筆の持ち方、矯正しようと思います!

f:id:himetena:20220808001559j:image

 

 

・・・

 

 

ではまず現状把握と対策。

 

鉛筆の持ち方の現状についてですが、

見るからに明らかに悪い持ち方というわけではないと思うのですが…

 

調べてみたところ、小指が下にくるような感じで手を横向きに倒して(寝かせて)持つのは間違いで、

f:id:himetena:20220808001238j:image

 

手のひらを下に向けるように持つのが正しいそうです。

f:id:himetena:20220808001254j:image

 

わい、まさにその過ちを犯していた…。

手のひらの角度が問題であるようです。

 

正しい持ち方を意識して持ってみると…

か、書きづらい…!

 

まぁ20年以上かけて染み付いた癖なので時間をかけて少しずつ直すしかありませんね(泣)

 

 

・・・

 

 

さて、矯正トレーニング方法についてですが…

 

短時間でも良いから毎日正しい姿勢を取ると、体が正しい姿勢を覚えて自然に正しい姿勢で居られるようになる…という話を聞いたことがあります。

これが本当だとしたら鉛筆の持ち方も毎日短時間の練習で矯正できるのでは?

 

ということで、

これから毎日、少しでも良いから正しい鉛筆の持ち方で何か書く練習をしたいと思います。

 

それと同時にこれ以上悪化させないためと現時点で既に発生している痛みを取るためにサポーターの着用と、なるべく非利き手である左手を使うように意識しようと思います。

右手を労わるキャンペーン。

本当はサポーターずっと着けられたら良いのですが化学繊維が肌に当たると痒くなってしまうので、その辺の問題もあり、僕は一刻も早く根本の姿勢矯正をしなくてはならない…。

 

労わって過ごせば数日で痛みは引いてくれるんじゃないかと期待しているのですが、痛みが引くと同時に危機感も薄れてしまう気がするので、痛みの有無に左右されないように数値目標を掲げようと思います。

 

ズバリ1ヶ月!

 

これから1ヶ月間は、なるべく毎日少しでも良いから正しい鉛筆の持ち方の訓練をする。

鉛筆持って机に向かうのが理想だけど、その態勢が作れなそうだったらエアーでも良いので練習する。

 

 

・・・

 

 

もちろん、理想的には常に正しい姿勢で書けたら良いのですが、あまりにも書きづらすぎてまともに書けないし時間かかるし、現実的ではないと感じました…。

 

高すぎる目標は挫折の素。

 

メモとかは意識するとしても、イラスト作業とかは描き上がったものの完成度を優先するしかないかなと思います。

 

 

最悪、将来的に絵を描くときの持ち方を直せなかったとしても、文字を書くときの姿勢だけでも正せたら、かなり手首の負担は軽減できると思うので、及第点です。

 

全ては僕の手首とおえかき寿命を守るためだ…!

 

とはいえ、正しい姿勢、持ち方で描く/書くと、ストロークの長さにもゆとりができて良いものが描け/書けるようになると思うので、まずは1ヶ月、精一杯取り組みたいと思います。

 

 

・・・

 

 

1ヶ月取り組んでみて少しは正しい持ち方が体に馴染むのか、永遠に書きづらいままなのか…。

 

この身を持って検討したいと思います!

続報にご期待ください💪✨

 

 

 

<おわり>

 

またひとつ歳を取ったので。

 

誕生日を迎えたので、27歳の振り返りと28歳の目標をノートにまとめました

f:id:himetena:20220726103005j:image

 

27歳のできごととしては

・文通開始

・大学中退

 

どちらもこれからにつながるターニングポイントな気がします。

 

28歳のテーマは「マイペース」

ひとと比べると落ち込んじゃうので比較せず、自分は自分の気持ちを貫いて慌てずコツコツ日々を重ねる癖をつけたいです。

 

その他、細かい目標としては

・睡眠8時間

 →睡眠時間は何かと削りやすいので意識的に確保したいです。

できれば夜通しで8時間寝たいけど夜型の傾向があったり同居家族の生活スタイルや労働時間もあって8時間睡眠の確保が難しい場合もあるので、当面は昼寝も合わせて平均8時間睡眠を目指したい。睡眠時間記録しなきゃ…

 

・よく噛んで食べる

 →食事を雑に摂りたくない、という意識があるのですが、つい雑に食べちゃう時があるので、意識して集中して食事を味わって食べる癖をつけたいです。

あと食べ過ぎておなか痛くなる時とかあるから、ゆーっくりよく噛んで食べることで食べすぎも防ぎたい。

 

・週休4日

 →『週休4日でお願いします』という僕の大好きなドラマがあります。

作中で「週休4日で食べていけるんですか?」「食べるために週休4日なんです」というやりとりがあります。

28歳の過ごし方を考えることは、これから先の生き方の一歩目を考えるということだと思っています。「働かなくちゃ」という意識とか、収入が少ないことや将来への不安があるけど、その不安に負けて今を殺すのはやめようと改めて心に誓いたい。少しずつメンタル回復してきてるけど、今でもまだ大切なものを見失う時があるから、「週休4日」という具体的な数字を目標にすることでバランス取っていきたいです。

個人的には週休3日じゃなくて4日というところがミソだと思っています。

 

・アートはセラピー

 →自分にとって創作行為はやめたくてもやめられないことで、けど別に何の役にも立たないお金にもならない意味も価値もないことで、日々、自分が創作する方法や意味とか価値を模索しています。

その中で最近気づいたことは、創作活動は自分にとってメンタルを壊さないための作業療法、いわばセラピーの意味を持っている、ということです。

昇華とか評価とか関係なくて、作業そのものがセラピーになっていて、それをしないとメンタルがぐちゃぐちゃになりそうになるから、社会的には何の意味もなくても、僕がこの世に発狂せず普通の顔して居座るためには必要な行為なんだと気付きました。

何の名前もない、ちょっと(いやかなり)ひとよりダメダメな僕を、この世界に保持する手段。ひっそり、一人で、勝手に、治療とかケアだと思って、アートセラピーと謳った創作作業の時間をしっかり確保していきたいと思います。

 

 

以上、27歳の振り返りと28歳の目標についてでした。

 

そのうち忘れて生活するようになっちゃうと思いますが(笑)せめて年末年始あたりで改めて目標を省みる時間を作りたいと思います。

 

 

 

<おわり>

ブログ名変えました

はてブロ始めてからずっと

『かな?知らんけど( ˘ω˘ )』

というブログ名にしていたのですが

昨夜、ふと思いつきで、ブログ名を

 

『名前のない生活』

 

に変更いたしましたので、お見知り置きよろしくお願い申し上げます(っ ˘ ω ˘ c)

 

『かな?知らんけど( ˘ω˘ )』は、最終的にはエッセイブログをやるつもりで、鎧としてこのブログ名にしていたのですが、

 

日記も創作の話もなんでも良いからまずここに書いていくほうが良いかも… (※用途でブログを分けると気負いすぎて更新しなくなるから)

と思いまして

ごった煮雑記ブログとして『名前のない生活』と命名してみました。

 

サブタイトル(ブログ説明)は

「何者でもない僕のなんてことない日々」

としました。

(PCだとブログタイトルの下に表示されるんだけど、今スマホアプリから更新していて、スマホだとどこに表示れてるのか分からないw)

 

僕は「何者にもなれない」

それに尽きるなぁと思う今日この頃。

 

役に立つ情報も、面白い知見も、提供することはできませんが、

何者にもなれなくても、生きてるんだなぁって誰かしらの何かしらの心の支えに思ってもらえれば良いかな、と(笑)

等身大の記事を書いていきたいと思います。

 

ブログタイトル変えて心機一転、多少の気負いすらも無くなったことで、多少は更新頻度が上がると良いんだけど。😌

 

 

 

<おわり>